福島県「磐梯町」

福島県磐梯町の公式noteです。全国に先駆けてデジタル変革戦略を掲げ、デジタルも手段とした「誰ひとり取り残さない共生社会」の実現に向けてのチャレンジについて、失敗や課題も含めてお伝えします。お問い合わせはHPよりお願いいたします。

福島県「磐梯町」

福島県磐梯町の公式noteです。全国に先駆けてデジタル変革戦略を掲げ、デジタルも手段とした「誰ひとり取り残さない共生社会」の実現に向けてのチャレンジについて、失敗や課題も含めてお伝えします。お問い合わせはHPよりお願いいたします。

マガジン

  • 磐梯町でテレワーク

    磐梯町でテレワークするためのお役立ち情報や活動例をまとめています。

  • ふもと不動産

  • 磐梯町DX

    • 7本
  • ばんだい宝ラボ(磐梯町官民共創プロジェクト)

    • 6本

    磐梯町では、磐梯町「と」一緒にチャレンジしたいみなさんを応援する仕組みをスタート!仕組みの紹介や、認定されたプロジェクトの紹介等をしていきます。

リンク

ウィジェット

最近の記事

福島県磐梯町「農業公社の運営を担う」令和6年度地域おこし協力隊募集!

MISSION自治体紹介 磐梯町は、日本百名山である磐梯山の麓に位置し、年間約600万人が訪れる「磐梯山ジオパーク」や日本最大級の広さを誇るスキー場「星野リゾート ネコマ マウンテン」、平安時代の初めに開かれた東北最古の寺院「慧日寺」があり、リゾートホテルやペンション等の宿泊施設も多くある山紫水明な地域です。 事業内容 磐梯町では「自分たちの子や孫たちが暮らし続けたい魅力あるまちづくり」を総合計画のビジョンとして掲げ、「未来へ繋がるまちづくり」、「やりがいのある仕事づ

    • 自然あふれる観光のまち【福島県磐梯町】で観光交流拠点の運営と地域産品活用に挑戦!

      MISSION自治体紹介 磐梯町は、日本百名山である磐梯山の麓に位置し、年間約600万人が訪れる「磐梯山ジオパーク」や日本最大級の広さを誇るスキー場「星野リゾート ネコマ マウンテン」、平安時代の初めに開かれた東北最古の寺院「慧日寺」があり、リゾートホテルやペンション等の宿泊施設も多くある山紫水明な地域です。 事業内容 磐梯町では「自分たちの子や孫たちが暮らし続けたい魅力あるまちづくり」を総合計画のビジョンとして掲げ、「未来へ繋がるまちづくり」、「やりがいのある仕事づ

      • 【福島県磐梯町】新鮮な食材と情報が集まる道の駅のパン屋さんで店舗運営に取り組む

        MISSION自治体紹介 磐梯町は、日本百名山である磐梯山の麓に位置し、年間約600万人が訪れる「磐梯山ジオパーク」や日本最大級の広さを誇るスキー場「星野リゾート ネコマ マウンテン」、平安時代の初めに開かれた東北最古の寺院「慧日寺」があり、リゾートホテルやペンション等の宿泊施設も多くある山紫水明な地域です。 事業内容 磐梯町では「自分たちの子や孫たちが暮らし続けたい魅力あるまちづくり」を総合計画のビジョンとして掲げ、「未来へ繋がるまちづくり」、「やりがいのある仕事づ

        • 福島県磐梯町「農家サポーター」令和6年度地域おこし協力隊募集!

          MISSION自治体紹介 磐梯町は、日本百名山である磐梯山の麓に位置し、年間約600万人が訪れる「磐梯山ジオパーク」や日本最大級の広さを誇るスキー場「星野リゾート ネコマ マウンテン」、平安時代の初めに開かれた東北最古の寺院「慧日寺」があり、リゾートホテルやペンション等の宿泊施設も多くある山紫水明な地域です。 事業内容 磐梯町では「自分たちの子や孫たちが暮らし続けたい魅力あるまちづくり」を総合計画のビジョンとして掲げ、「未来へ繋がるまちづくり」、「やりがいのある仕事づ

        マガジン

        • 磐梯町でテレワーク
          6本
        • ふもと不動産
          0本
        • 磐梯町DX
          7本
        • ばんだい宝ラボ(磐梯町官民共創プロジェクト)
          6本

        記事

        • 【会津地域で活躍する人・団体レポート③】まちにあるものを活かし、人がつながる仕組みをデザインする~駅舎活用、まちあわせ文庫、事業承継~

          利用者減になってにぎわいを失った駅 廃業してしまったまちの洋服店の空き店舗 ありふれた光景の1つではないでしょうか。 磐梯町も例外ではなかったが、今こうした古きものにスポットを当て、地域に関わる人の繋がり方のデザインにチャレンジしている若者がいます。 2020年度に地域おこし協力隊として磐梯町に移住し、「駅舎活用プロジェクト」にチャレンジする石田新さんです。 石田さんは駅舎活用の企画のほか、人の行動動線上にある場所、地域の歴史や思い出がつながるような場所など、まちの様々な

          【会津地域で活躍する人・団体レポート③】まちにあるものを活かし、人がつながる仕組みをデザインする~駅舎活用、まちあわせ文庫、事業承継~

        • 入社2年目社員向け 同期の絆を深める研修ツアーを磐梯町で開催 エプソン販売株式会社インタビュー

          2021年11月、入社2年目の社員、総勢43名を対象に福島県・磐梯町で2泊3日の研修ツアーを実施したエプソン販売株式会社(以下、エプソン販売)。研修ツアー開催の背景には、新型コロナウイルス感染拡大により、入社直後からフルリモートでの業務を余儀なくされ、同期同士のつながり作りがままならなかった2020年入社組の課題がありました。 そこで、「同期同士の絆づくり」をテーマに開催された今回の研修ツアー。磐梯町の地元企業・プレイヤーや「LivingAnywhere Commons会津

          入社2年目社員向け 同期の絆を深める研修ツアーを磐梯町で開催 エプソン販売株式会社インタビュー

        • 【会津地域で活躍する人・団体レポート②】会津大学公式サークル「Zli」

          福島県会津地方北東部に位置する人口約3,400人の小さな町、福島県耶麻郡磐梯町。 日本百名山の一つである「磐梯山」や名水百選に選ばれた「磐梯西山麓湧水群」を有する自然豊かな土地である一方で、デジタル変革への積極的な取り組みは全国的にも注目を集めています。 さらに磐梯町をはじめとする会津地域では、地域のデジタル化も盛んです。「磐梯町テレワーク」noteでは、都市部企業等の実践レポートだけではなく、会津地域で活躍する人・団体等も紹介していきます。 磐梯町に隣接する会津若松市で

          【会津地域で活躍する人・団体レポート②】会津大学公式サークル「Zli」

        • 【会津地域で活躍する人・団体レポート①】セイコーエプソン株式会社 DXイノベーションラボ会津

          福島県会津地方北東部に位置する人口約3,400人の小さな町、福島県耶麻郡磐梯町。 日本百名山の一つである「磐梯山」や名水百選に選ばれた「磐梯西山麓湧水群」を有する自然豊かな土地である一方で、デジタル変革への積極的な取り組みは全国的にも注目を集めています。 さらに磐梯町をはじめとする会津地域では、地域のデジタル化も盛んです。「磐梯町テレワーク」noteでは、都市部企業等の実践レポートだけではなく、会津地域で活躍する人・団体等も紹介していきます。   今回お話を伺ったのは、A

          【会津地域で活躍する人・団体レポート①】セイコーエプソン株式会社 DXイノベーションラボ会津

        • 多様な“つながり”戦略でまちづくりに取り組む「磐梯町」でスタディーツアーを開催 一般社団法人 熱意ある地方創生ベンチャー連合インタビュー

          福島県会津地方北東部に位置する人口約3,400人の小さな町、福島県耶麻郡磐梯町。 日本百名山の一つである「磐梯山」や名水百選に選ばれた「磐梯西山麓湧水群」を有する自然豊かな土地である一方で、デジタル変革への積極的な取り組みは全国的にも注目を集めています。 さらに磐梯町をはじめとする会津地域では、地域のデジタル化も盛んです。磐梯町に隣接する会津若松市ではICT(情報通信情報)を活用する産業創出・人材育成を狙う「スマートシティ会津若松」を推進。地方創生のモデル都市としてICT

          多様な“つながり”戦略でまちづくりに取り組む「磐梯町」でスタディーツアーを開催 一般社団法人 熱意ある地方創生ベンチャー連合インタビュー

        • 法人利用の可能性が広がるLiving Anywhere Commons会津磐梯 KDDI株式会社インタビュー

          都心から電車と車で約150分、人口3500人ほどの小さな町、福島県耶麻郡磐梯町。宝の山とも歌われる会津磐梯山の麓と天鏡湖の異名を持つ猪苗代湖に挟まれたこの場所に、LIFULLが運営する宿泊施設付きコミュニティスペース Living Anywhere Commonsの拠点地第一号「LivingAnywhere Commons会津磐梯」があります。 場所にこだわらない働き方を提案するLiving Anywhere Commonsでは、多種多様な働き方を実践しているCommons

          法人利用の可能性が広がるLiving Anywhere Commons会津磐梯 KDDI株式会社インタビュー

          磐梯酒造のBandaisan Apple×Sakeが金賞!ESSEふるさとグランプリ2021

          全国からエントリーされたふるさと納税返礼品の美味しさやユニークさ、寄付金の使い道などや自治体の魅力を審査し、グランプリを決める「ESSEふるさとグランプリ2021」! 磐梯町からは2品目がエントリーされ、 <酒部門> 金賞 Bandaisan Apple×Sake(磐梯酒造) <菓子・果物部門> 銀賞 麹だけでつくったあまさけ(磐梯町商工会地域資源活用化委員会) がそれぞれ受賞しました! 美味しさはもちろん、磐梯町の寄付金の使い道についても高評価をいただいての受

          磐梯酒造のBandaisan Apple×Sakeが金賞!ESSEふるさとグランプリ2021

          ちょっと変わった不動産紹介"メディア" 磐梯町「ふもと不動産」スタート!

          磐梯町での空き家活用磐梯町では、空き家の流通や活用の促進を行う中で、空き家バンクへの登録ができない物件や、一般的な不動産業者ではなかなか評価できないような"ちょっと変わった"物件を調査し活用を検討しています。 「ふもと不動産」とは?ふもと不動産とは、磐梯町の空き家を紹介していく"メディア"です! ふもと不動産 note https://note.com/fumoto_fudosan/ 磐梯町ならではの個性や魅力を持った物件として、町内外の人々に紹介することで、誰かにとっ

          ちょっと変わった不動産紹介"メディア" 磐梯町「ふもと不動産」スタート!

          【磐梯町ふるさと納税感謝!】お礼のメッセージを特設サイトと動画でお伝えします!

          磐梯町には、ふるさと納税を通して、昨年度約6億3千万円の寄付があり、今年度も多くの方に応援して頂いています。 磐梯町を応援してくださっている方々に感謝の気持ちを伝え、寄付が何に使われているのかをお伝えしたいと思い、特設サイトとメッセージ動画を公開しました。 特設サイト「えんむすび - ふるさと納税を活用した、支援事業のご紹介」 https://aizubandai.jp/lp/enmusubi メッセージ動画「ふるさと納税「えんむすび」〜感謝と使いみち報告〜」 https

          【磐梯町ふるさと納税感謝!】お礼のメッセージを特設サイトと動画でお伝えします!

          【オンライン視聴可能】磐梯町長がSHIBUYA QWSでのトークイベントに登壇!

          磐梯町の官民共創拠点があるSHIBUYA QWSにて、11/1(月)に「越境時代の Pubri‐Q サミット『BIGINNING OF SCRAMBLE』~CO-CREATIONを実現せよ!地方自治は誰のモノ?~」が開催され、磐梯町長 佐藤淳一が登壇いたします。 広域自治体及び基礎自治体担当者が、現場のリアルを語るトークイベントですので、ご興味ある方はぜひご覧ください。 🔻詳細、お申込みはこちらから🔻 https://qwsfes2021-1101-2.peatix.co

          【オンライン視聴可能】磐梯町長がSHIBUYA QWSでのトークイベントに登壇!

          【動画公開しました】脱デジタルを掲げる小さな町の挑戦!

          8月31日に開催された、脱デジタルを掲げる小さな町の挑戦~磐梯町デジタル変革戦略室第1期報告会~ の様子を磐梯町公式YouTubeにアップしました。 本編の内容はノーカットでお送りしておりますので、ぜひ現場の声をお聞きください! 磐梯町DX戦略〜涙と笑いの2年間〜 CDO 菅原直敏 https://youtu.be/ZWbHpZOvYfA 磐梯町のDXを支えるシステム構築 CDO補佐官 大久保光伸 https://youtu.be/Gu56CU-Xzn8 磐梯町の未来

          【動画公開しました】脱デジタルを掲げる小さな町の挑戦!

          脱デジタルを掲げる小さな町の挑戦~磐梯町デジタル変革戦略室第1期報告会~

          福島県磐梯町は2020年7月にデジタル変革戦略を発表し、デジタル変革戦略室を発足。2021年7月1日に磐梯町デジタル変革戦略第2版を発行しました。 現在は、システム、デザインの2名のCDO(最高デジタル責任者)補佐官をはじめ、様々な複業人材と現場の職員が二人三脚でデジタル変革を進めています。 手探りの中で始まった第1期の振り返り、第1期の成果と課題を踏まえた第2期の全体像、そして各分野のエキスパートが作った「職員のテレワークや複業人材の参画を可能にするシステム計画」 、「P

          脱デジタルを掲げる小さな町の挑戦~磐梯町デジタル変革戦略室第1期報告会~